丹波で起業した人たち

毎日食べてもらいたい、お食事のようなパン

ヤマネベーカリー
  山根陽子さん
連絡先:0795-81-4008
春日町柚津
「LOCASSE TAMBA(ロカッセタンバ)」のコンテナハウスに可愛いパン屋さん「ヤマネベーカリー」がオープンしました。店主の山根陽子さんがパン作りから販売まですべてを手掛け地元の方から遠方の方まで、多くのリピーターさんに愛されています。一度行ったら何度でも通いたくなってしまう、「ヤマネベーカリー」の秘密に迫りました。


(LOCASSE TAMBA コンテナハウス)

ABOUT 「ヤマネベーカリー」




■経歴
大阪府出身。趣味で始めたパン作りで、友人や家族に喜ばれたことをきっかけにパン職人を志す。自分のお店を持つことを目標に、大阪のパン店で6年半修行を積む。丹波市内の知人からLOCASSE TAMBAのコンテナショップに誘われ、自分の理想とするお店になると感じて2019年3月、丹波市にIターン。同4月、LOCASSE TAMBA内に「ヤマネベーカリー」をオープン。



■ご挨拶
「毎日食べたいパンとコーヒーのお店」をコンセプトに、日々の食事として楽しんでいただけるようなパンをご提供しています。パンづくりはもちろん、お客様とお話するのもとても好きで、つくるのも接客も楽しんでいます。こちらのお客様とはとても距離が近く、パンだけではなく私自身のことも、気にかけてくださったり応援してくださったり、元気をもらっています。

人気メニュー、おすすめメニュー




小麦粉は北海道産、油脂はバターと米油、オリーブオイルに限定し、毎日安心して食べていただけるような材料を使ってお作りしています。メニューを考えるときは基本的にひらめき重視。季節の旬の素材や、おもしろい食材に出会うたび「これをパンにできないかなぁ」と考えてしまいます。

■一番人気のクリームパン



カスタードクリームの柔らかさにこだわったクリームパンは、一番人気の商品。なめらか食感のクリームがふんわりとしたパン生地にたっぷり入っています。

■店主イチオシ「ねぎ味噌ベーコン」



三宮の居酒屋さんに教えていただいた「ふきのとう味噌」からヒントを得て、「ねぎ味噌はパンに合うんじゃないか」とひらめきました。分厚いベーコンと、パンと、和の香り高いねぎ味噌ベーコンの組み合わせをお楽しみください。

■ひらめきをどんどん形に


きまぐれキッシュ(手前左)昆布チーズ(手前中)あんぱん(手前右)くるみクランベリー(奥中)クロワッサン(奥右)

パンにと食材の組み合わせを考えている時間が好きです。和食材とパンの組み合わせは意外に思われることもありますが、きまぐれキッシュの具材にも和野菜を使ったり、昆布チーズで昆布の旨味を感じてもらったりして、「意外と合う」「ハマる」と言っていただけています。
何度も来てくださるお客様に楽しんでいただけるよう、どんどん新しいメニューを考えて、instagramでも発信していきます。

全体的に小ぶりですが、ズシッとしていて具がたっぷり入っているパンなので、おかずのような感覚で召し上がっていただけたらと思います。


■予約・取り置き

パンの予約は前日までに、お電話でお願いします。食パン、クリームパンはご予約いただけると確実です。
TEL:0795-81-4008

■パンに合うコーヒー


パンと一緒に楽しんでいただけるコーヒーもお入れしています。店頭でお入れするのは一番人気で深煎りの「TAMBA」です。中煎りで普段づかいにちょうどいい「365日」、浅煎りでフルーティな香りが特徴の「ゆづ」(柚津地域の名前から命名)は、豆やパック販売いたします。牛乳で割るだけで手軽にカフェオレが楽しめるカフェオレベースも人気です。

今後の展望・メッセージ



作るところから売るところまで、全部自分でやってみたい。その思いがここで叶って、うれしく思っています。丹波に来て一番驚いたのが、お客様の口コミ・発信力の強さです。これからも自分自身でも発信し、お客様にも親しんでいただけるようなお店を作っていきたいです。

店舗情報



ヤマネベーカリー

■所在地
669-4271 兵庫県丹波市春日町柚津67-1
LOCASSE TAMBA(ロカッセタンバ)内
■営業時間8:00~17:00
■定休日
火曜日、水曜日
■連絡先
TEL:0795-81-4008

SNS instagram